■11月30日 |
原稿してたら更新忘れてましたorz二週間ぶりの更新です。
17日の日記上げ忘れてたので一緒にうpしまっす。 さて、明日から12月、師走に入りますが、現在原稿中です。 まだ、終わってません。早期入稿なんてした事ありません。 今回もできませんでした。まだまだ先は長いなぁ もうすぐ表紙の締め切りなので今日は表紙のお話です。 本人から許可して頂いたので表紙のラフを公開です。 ケータイ画像の為若干荒いけど、そこは気にしない方向で一つ。 |
■ラフその1■ |
|
■ラフその1■ |
|
■ラフその1■ |
|
この中のどれかがペン入れされて、カラーで当日並びます。並ばせます。
中旬には第一章をアップでしたいと思ってますので、良かったらお読み下さいませ。 |
■11月17日 |
コミティアお疲れ様でした。委託させてくれたふかやんさん、ありがとう。
冬コミ告知のチラシ位作って持って行けば良かったかなぁと思いました。 ちょっと反省。あと当日は体調が悪かった為知り合いのサークルさんに挨拶 しただけで、一冊も買ってないとか……。 もったいなさすぎる……。 |
■11月13日 |
今週末の16日のコミティアに急遽、委託する事になりました。
スペースは、こ26a 常陸乃国府 です。 ふかやんさん、ありがとう。 配布物は前回と同じくオリジナル二点。新刊はありません。 と、言うワケで当日参加される方はヨロシクです。 |
■11月6日 |
10月にちらっとweb連載すると書きましたが、何となく今日から開始です。
8月のコミティアで発行した「セキワンの女」という本です。 とりあえず月一でアップして行けたらと思っています。 この後もちょこちょこ内容修正しながら書いていくので、良かったらお読み下さい。 さて、冬の原稿やらないと……。 |
■11月4日 |
昨日会社で聞いてきましたよ。コミケの日に休み取れるかどーか。 そしたら未定だってさ。 けっこう高い確率でムリそうで困る。 受かったのに当日自分は不在とかで無い事を祈ろう。 あ、そうそうヤ24って島端らしいです。多分 オイオイ どんだけだよ。 |
■11月1日 |
気がつけばもう11月今年もあと60日ちょっととなりましたね。
2月のサンクリで月姫、春に創作でもと思っていた今日この頃、 知り合い達が冬コミの当落発表で一喜一憂してるのを見て、 「あぁもうそんな時期か……早いなぁ」とか思ってました。 どうせ参加一年目のぺーぺーには関係ないし、まぁ申し込みはした んだから一応みるだけみとくかと思い、確認してみると…… 受かってるじゃないですか。 ウソだろッ!これ何のドッキリ? 思わずもう一度確認してしまいましたが確かに受かってました。 30日火曜日 東地区ヤ24aだそうです。 次の出勤時に休みの申請出さないと、夜勤だから二日休まないとでれない。 休み明けに休暇申請してこようっと。 そんなワケで暇な方はぜひお立ち寄り下さい。お待ちしております。 |
■10月19日 |
曜日感覚どころか最近日付が分からなくなってきました。
きょう何日だっけ?え18日……。サンクリ締め切りっていつだったっけ。 え〜と17日と。げ、郵送終わってるし、じゃあネットは〜20日と、ほ、ギリギリ 間に合う。 やべーやべー危うくサンクリ申し込み忘れるとこだったぜぇ〜。 と、こんな事昨日言ってった位ですから。 と言う訳で無事申し込み済ませました。今回も月姫です。 |
■10月10日 |
リンク更新しました。
知り合いのサークルさんと影武者さんから許可を頂きましたの追加しております。 さて、今後の予定としては12月の冬コミと2月のサンクリが有りマス。 コミケはオリジナル、サンクリは型月、たぶん月姫で出す予定ですが、はてさて どーなることやら。 先日決めたんですが8月に出したオリジナルを冬に出すのを止めて、WEB連載にし ようと思います。 これからはサイトの充実を図っていきたいと思います。 |
■10月6日 |
サンクリお疲れ様でした。
当日アップし忘れた駄目な蔵一です。 お隣のサークルさんからリンク許可を頂きましたのでリンクに追加しております。 ぎんさん、もっちーさん、ぢをん兵さん、ありがとうございます。 サークルによって下さった方、ありがとう御座いました。 当日手伝ってくれた友人に感謝です。 まぁ詳しい事はまた後日にでも書く事にします、今日はこの辺で〜。 さぁて次は何を書こうかな |
■10月2日 |
新刊のお知らせするのを忘れていました。
というわけで告知です。 タイトル:道化師―PIERROT― A6(文庫)サイズ、36頁 内容 短編三本 価格300円 となっております。 では告知ついでに収録した内の一本をお見せします。■ アルトルージュ本ではありませんが、三本中二本にちゃんと出てます。 逆に朱い月が出せなかった。歌月十夜プレイして一人称まで確認したのになぁ。ザンネン。 まぁ朱い月は次の機会に書く事にします。 あと、歌月やったら朱鷺江さんの話しとか書きたくなったし、歌月本でも考えてみます。 以上新刊連絡でしたー。<どこが |
■9月30日 |
更新が遅れましたが新刊入稿完了しました。
徹夜明けです。ちょっと脱稿後の廃テンションが抜けません。 これで今年のノルマは達成した〜。 これで、入稿するまで読まないと決めていた未来福音がやっと読めます。 原稿中に螺旋矛盾は観に行ったんですけどね〜。あれはいいシイゲキになりました。 巴カッコ良いヨ巴。 たぶん観に行ってなかったら一本間に合わなかったね ああウレシイなウレシイな。ワクテカが止まらない! なんかも〜サンシャインで僕と握手!!みたいなそんなノリ。 こんな事書いて後で見返したら死にたくなるんだろうなぁーと、そんな事を思いながら今日はこの辺で。 |
■9月27日 |
サンクリまで後一週間となりました。
ギリギリになりましたが、どうやら新刊は間に合いそうです。 心配はネタが被ってないかと言う事なんですが、それは天のみぞ知るってことで一つ。 まぁ当日をお楽しみに〜。 サークル蔵一本舗、配置場所はA23ホールR21aとなっております。 是非おヒマでしたらお寄り下さいませ。お待ちしております。 当日ラインナップは新刊と前回のFATE本(士郎子)と、オリジナル二点を予定しております。 それでは皆様、当日にお会いしましょう! ではでは〜。 |
■9月22日 |
絶賛原稿中の蔵一です。
まだ終わってないのかよ、という突っ込みは置いといて。 いつも原稿で手一杯で告知がギリギリ、中身は表紙と合ってない等のトラップが沢山の 当サークルですが、ちょこっとお話しの初期プロットをお見せします。 これが当日、どう変化してるのかはお楽しみにと言う事で……。 変わってなかったり、全然違う話になってたり、それは私にも分かりません<オイ それではどうぞ。お楽しみ頂けたら幸いです。 つ■ あ、ちなみに今回は短編集…いや、サイズ的には掌編集です。 シリアス一本ギャグ二本が現在の予定となっております。 |
■9月14日 |
え〜っと一週間前に休みは絶望的な事言ってましたが、会社の都合で休みが変わり、
無事サンクリ当日参加できる事になりました。 ですが今回絵師さん捕まえ損ねたので、このままだと表紙絵無しです。 有ると無いとじゃ違うだけに、これは痛い。 まぁメルブラ知ってても月姫知らない人って結構増えましたからね〜しょうがないっちゃ、 しょうが無いとも言えますが……。知り合いミンナそんなんばっかなので頼めなかった……。 流石にアルトルージュ本で絵がないのは苦しい。と言う事でアルト嬢は次回のサンクリに 回す事にしました。それまでに月姫好きな絵師さんと知り合えればいいんですが……。 これで内容がどうなるか私自身分からなくなって参りましたッ!! あぅ表紙のデザインめんd…ゲフンゲフン。……何でもないです。 それでは今日はこの辺で〜。 |
■9月7日 |
残念ながら仕事の関係上、自分休みが不定期な為、日曜日が必ず休みと言うワケではありません。
イベントの日が仕事の場合は早めに休暇を交渉するのですが、今回は無理っぽいです。 なので、次回のサンクリ新刊は未定と言う形をとらせて頂きます。 まだ月初めなので、状況がもしかしたら変わるかもしれませんが、現段階では本人不参加となります。 手伝ってくれる方が見つかれば既刊位は置いてあるかもしれません。 せめてせめて、当日夜勤だったら挨拶くらいしたのに…… |
■9月4日 |
早いもので、もう9月になりましたね。
現在サンクリ原稿が絶賛難航中の蔵一です。 なんかしっくり来ないんですよね〜。誰かがやってるような、借り物っぽい感じが否めなくて。 まぁ二次創作って時点で借り物っちゃ借り物何ですが。 既に偉大な先人によって自分の生まれる前に自分のやりたい事を作品として世に 出していたってのはショックでした。 思わず読んじゃったよ。魔界都市シリーズ……。面白れーよぉ。 なんか自分のやりたい事がそこにある感覚って、ショックです。研究不足か。 いやぁ盲点でした。魔界都市は読んでなかったんだよ、Dは読んでたけどさ。 考えてみると間接的に影響を受けてたのかな?と言う気もします。自分が好んで 読んでた作家さんの中には魔界都市に影響受けた人は多いみたいなんで……。 まぁでも中途半端はイヤだし、もうキャラがいる以上なげる訳には行きません。 つーか、なげません。むしろ、何か楽しくなってきましたね。ジャンル的な需要は しっかりと存在する。という裏付けは取れたとも取れるので。 創作は自分の趣味を全開にして書きたいモノを書く。そのスタンスは変わらないですし、 毎回思うんですが、イベント後は心を折らないと再起動出来ない気がします。 とりあえず駄目な点を突きつけて凹むだけ凹んだら、「やってやらぁっ」て気になるんです。 Mじゃないですよ。言っときますけど、むしろSです。何言ってんだオレ まぁそんなワケで今回の発見はちょうど良かった。 最近は挿絵は重要なのかなと考えているので、もしかしたら次は入ってるかもしれません。 自分が描く訳では無いので確定ではありませんが、さてサンクリ執筆にもどろうかな。 |
>次も見に行きます
>>どうそお越し下さいませませ |