こちらは過去分でござい

2011年 3月

■3月21日
こんにちは蔵一です。
遅くなりましたが僕は生きてます。部屋も無事でした。
もうあれから10日前か。当日はヨドバシアキバにいたんですが、
七階にいたもんだから揺れる揺れる。
あんなに揺れたのは中越地震以来でした。
翌日無事帰宅した後大人しく一週間過ごしておりました。
うーん記憶に残る誕生日になりました。きっと一生忘れないでしょ
う。

電車は動いているものの本数が少なかったり停電騒ぎで混雑が予想
されるので、前々から考えていた自転車を購入しました。
買ったのはマウンテンバイクです。
さすがに移動範囲を考えるとママチャリはきついという事で本格的
な自転車にしようと思ったのですが、最近は色々種類が多くて何が
何やらわかりませんでした。
とりあえずwikiや入門サイト覗いて確認しました。
使い方として適しているのは恐らくクロスバイクだったかもしれま
せん。街乗り用だし。ロードは元から選択肢に無かったのでパス。
まあ本体価格2万円で納めようとした結果、近所で売ってたマウン
テンバイクになったのですが、いいですね。
マウンテンバイクでWサスだから重いと言っても結局そういう自転
車にしてはって事でママチャリしか乗ったことの無い自分には関係
ないというまあそんな感じでした。
ママチャリ以外の自転車に乗ったのは実は初めてで感動しました。
速い速い。前ギアって何?ってレベルの素人なのであれですが久し
ぶりの自転車に浮かれてしまいました。
ただ走るだけでも楽しいですね。
試しに秋葉原まで行ってみました。
前回行けなかった旧T-Zoneがドスパラとしてオープンしていたので
覗いてきました。
二階にちゃんとPCケースコーナーがあったので個人的にはホッとし
ました。

えっP193V3って何!?アンテック新型出したの!?
USB3.0とSSD用に対応したのかなるほど、といった感じで
物色していたのですが、ショッキングが出来事がありました。
僕はPCショップに行くとほぼ必ずキーボードを触る習慣があるの
ですが、FILCOの新型が出ていたので軽く触ってみると叩き覚
えのある打健感がしたので、足を止めました。

カチャカチャ
ん、あれ?
カチャカチャ
もしかして赤軸?これ赤軸だよね。
パッケージを引っ張り出して軸の種類を確認すると、やっぱり赤軸。
赤軸だこれー!
クレバリーの店員さん赤軸は軸自体が廃盤だって在庫処分する時に
言ってたじゃないですかやだー。
ちくしょー出すなら出すって言えよーあーもー。
あれかCHERRY純正としてはって意味か。でもキーボードかそ
れとも軸か?って聞いたんだけどなー。チッ騙されたか。
正月にスペアでもう一枚CHERRY純正買っちゃったじゃないで
すかー。
と、ひとしきり脳内で騒いだ後にクレのキーボード店へ向かったの
ですが、置いてない。
まだ入荷してないのか限定商品なのか良くわかりませんが、アーク
とドスパラでしか確認できませんでした。

くっそ次は富士通だと思うってたのに、ここに来て本命が来るとは
やってくれる……!
欲しかったモデルが出た以上は買うっきゃ無いしなー。スペアは今
度実家に送ろう。

そんな感じの秋葉原巡りでした。

ちなみに夜道だったため曲がる場所を間違えたせいで帰りは一時間
ほど道に迷いました。
気がついたら千葉まで行ってた。
それでは今日はこの辺で。



■3月6日
こんにちは蔵一です。
前回の日記でも書いた通り先週はラノベのレシピに行ってきました。
ロフトプラスワンの場所が分からなくて20分程さまよいましたが、
無事開始前に着く事ができました。
地図と現地でコンビニ違うとか迷うっつーの。
会場では榊先生のプチサイン会があったのでして頂きました。
先生は僕の顔見て驚いてたのでどうしたんですか?と聞いたら僕と
似た人が知り合いにいるらしく誰かと勘違いされたみたいです。
世の中似た顔の人は三人いるなんて話もありますが会ってみたい物
です。
まあそんなこんなで適とーに空いてる席に座って待っているウチに
イベントは開演したのですが、回りが業界人ばかりの所に座ってし
まったらしく慌てました。
あと会場の挨拶で知ったのですがゲストの神野、空埜両先生につい
ては失礼ながらよく知らなかったのですが、代表作を最近観たり読
んだばかりでタイムリーでした。
色々為になる話しだったと思います。会場に行って良かった。
思うって言うのは現在進行形で実践している最中なので結果観るま
で良かった。あれは使えない。って判断はしないようにしてるって
だけです。
始めに手法として三題噺と換骨奪胎についてさわったのですが、換
骨奪胎というのは物語の要点を入れ替えて別の物語を作るというこ
とですがこれは神野先生の例えが秀逸でした。
あそびにいくよを換骨奪胎すればイカ娘になるだそうです。
いや目から鱗でした。
その後会場でやった三題噺についても以前榊先生が出された小説指
南でも紹介されていたので一時期やっていたのですが、上手く使え
なかったので止めてしまいました。
その三題噺を実演して貰えたのは良い勉強でした。ああこう使うの
かと得心がいきました。

一応補足しておきますと三題噺というのは落語の技法で咄家の方が
一席うつ前にランダムにお客さんに三つキーワードを出して貰い、
それを使った小話をする、というものです。
これを使って三つのキーワードを連想していき組み合わせて話しを
作ると言うものでした。
人に説明する時に連想ゲームと言っていたのですが、もっとしっく
りくる言い方がありました。マジカルバナナです。
古くて恐縮ですが、マジカルバナナこれが一番ぴったりだと思いま
す。三つのキーワードをそれぞれマジカルバナナで連想していって
あとは組み合わせる。うん連想ゲームよりわかりやすい!と思う…。
まあ詳しくは本かネットをご覧下さい。

もう一つはオッス、オラ悟空の法則。実際そう言ってたんです。
笑ってしまったけどなるほどと同時に感心しました。これを言って
いたのは別の先生らしいのですが、すいません覚えてません。
どういう事かというとラノベはなるたけ一行目に主人公の語り部の
名前を持ってくるという事。つまり読者の視点を早い段階でわから
せた方が話しにすっと入って行きやすいって事だと思います。
だから「オッス、オラ悟空」この一行で自己紹介が出来ている。
という事らしいです。まあミステリやホラー叙述トリックやる場合
は使えませんが普通に主人公視点で話を進める場合は使えるなと思
いました。

もう一つこれは現在実践中なのですが、これまた別の先生から聞い
た練習法だそうで榊先生の内弟子さんにやらせてみたら効果があっ
たというのです。練習方法は二週間毎日一プロットを作るというも
ので、榊先生は「これから一日一プロット作って提出すること。出
来なかったら破門ね」そう言って実践させたそうです。
ぶっちゃけ小説家の内弟子ってのが良くわからないのですが、まあ
毎日作るウチにコツが掴めてくるらしく、どの人も一番面白かった
のは最終日のプロットだったそうです。作った本人曰くパクりギリ
ギリだそうですが、第三者から観ると分からないものだそうです。
自分も前にプロット作った話が某漫画と被ってるじゃねーかと出来
た後で気づいてお蔵入りにした物があるのですが、第三者に見せた
らわからないのかなーと思って見たりしながら聞いていました。

試しに毎日一本作っています。目標二週間、今日で折り返しです。
三題噺で作っていますが、手に入れた玩具で遊ぶんでいる状態です
ね。毎日新しい話しがどんどん作れているのが実に楽しい。

物語を書くってのは難しいことじゃ無い。長くなくていい数頁で終
わる話しだって良いんだという言葉が印象的でした。
まずは数を書いて体力と経験を地力をつけよう。
個人的にはチケット代は授業料として安かったと思いました。
目指せ新人賞って感じです。勘違いならそのまま勘違いしたまま突
っ走ってしまえばそれでいいと思いますし。
知識は探せば手に入るこの世の中、あと必要なのは経験でしょう。
というわけでハイテンション気味でお送りしました。

次の週末は超人ロックのファンイベント!&誕生日!
それでは今日はこの辺で。




back